※未サインアップでログインできない場合はこちらをご参照ください
目次
・はじめに
・Web(PC)
┗ Google Chrome ブラウザのキャッシュ削除
┗ Google Chrome ブラウザのストレージの削除
┗ Microsoft Edge ブラウザのキャッシュ削除
┗ Safari ブラウザのキャッシュ削除
・スマホアプリ
はじめに
下記ページに記載されている推奨環境でUniposにアクセスしているかをご確認ください。
もし推奨されていない環境をご利用の場合は、推奨環境からのアクセスをお願いいたします。
推奨環境からアクセスしているにもかかわらず「エラーが発生しました」と表示される/画面が真っ白になる場合は、下記をご参照ください。
Web(PC)
ブラウザのキャッシュ削除をお試しください。
Google Chrome ブラウザのキャッシュ削除
1. Chromeの検証ツールを開く(画面上で右クリック→検証を押す)
2. 画面左上のリロードボタンを右クリック
3.「キャッシュの消去とハード再読み込み」を選択
1. |
2. 3. |
※キャッシュの削除を行っても解決しない場合、ストレージの削除をお試しください。
Google Chrome ブラウザのストレージの削除
1. Chromeの検証ツールを開く(画面上で右クリック→検証を押す)
2.「Application - > Clear storage」を開く
3. Clear site dataのボタンをクリック
4. 通常のGoogle Chromeで、Uniposへのログインをお試しくださいませ。
1. |
2. 3. |
Microsoft Edge ブラウザのキャッシュ削除
1. 画面の右上の「・・・」より「設定」をクリック
2.「プライバシー、検索、サービス」>「閲覧データをクリア」>
「クリアするデータの選択」の順にクリック
3.「キャッシュされた画像とファイル」>「今すぐクリア」をクリック
1. |
2.
3. |
Safari ブラウザのキャッシュ削除
1.「Safari」 より「環境設定」をクリック
2.「詳細」>「メニューバーに"開発"メニューを表示」をチェック
3. 画面上の「開発」より、「キャッシュを空にする」をクリック
1. |
2.
|
|
3. |
スマホアプリ
次の操作をお試しください。
- アプリのキャッシュをクリアする(推奨)
- エラー画面内の「キャッシュをクリア」をタップしてください。
- Uniposアプリが最新のバージョンになっているかを確認し、最新でない場合はアップデートする
- Uniposアプリのバージョン確認方法はこちら をご参照ください。
- Uniposアプリのアップデート方法はこちら をご参照ください。
- アプリを一度削除し、Google Play / App Storeより再インストールする
- 再インストールの際は、下記のURL・QRコードからGoogle Play / App StoreのUniposページにアクセスできます。