目次
・サインアップについて
┗ パスワードを利用したログインの場合
┗ SSO(シングルサインオン)の場合
・「はじめに」について
・「スターティングミッション」について
こちらのページでは、サインアップ(初回ログイン)をしてからの流れ、
また「はじめに」や「スターティングミッション」がどのように表示されるのかを説明しています。
サインアップについて
サインアップ方法は、企業様ごとの設定状況によって異なります。
ご自身のサインアップ方法が不明な場合は、貴社のUnipos管理者にご確認ください。
パスワードを利用したログインの場合
サインアップの方法は下記ページをご確認ください。
サインアップ/ログイン/ログアウトをしたい(メールアドレスの場合)
サインアップ/ログイン/ログアウトをしたい(ログインIDの場合)
SSO(シングルサインオン)の場合
管理者によってSSOが設定されている場合は、下記ページをご確認ください。
「はじめに」について
サインアップが完了すると、「はじめに」が表示されます。
貴社の管理者から、初めてUniposを利用するメンバーへ、主に以下の内容を伝えるものです。
- Uniposとはどういうものなのか
- Uniposを入れる背景や目的
※管理者が「はじめに」を非公開にしている場合は、表示されません。
以下の手順で進んでください。
-
1枚ずつスライドの内容を確認し、[次へ]で先に進む。
- 最後のスライドを確認したら[Uniposをはじめる]をクリックする。
「スターティングミッション」について
上記で[Uniposをはじめる]をクリックすると、「スターティングミッション」へ進みます。
スターティングミッションでは、プロフィールの設定方法や基本的な機能の使い方をガイドし、はじめてのご利用をサポートします。
1. プロフィール画像を設定する
プロフィール画像の設定方法は、各種設定を確認/変更したい - プロフィール をご覧ください。
※Slack連携済みなどですでにアイコンが設定されている場合は、[プロフィール画像を設定する]は表示されません。
2. はじめて投稿する
投稿方法は、投稿をおくりたい をご確認ください。
※[はじめて投稿する]ではこちらの動画の手順で投稿方法をご案内します。
3. はじめて拍手する
拍手する方法は、拍手する方法が知りたい をご確認ください。
4. はじめてフォローする
フォローする方法は、メンバーをフォロー/フォロー解除したい をご確認ください。
5. 自己紹介を入力する
自己紹介を入力する方法は、マイページとは をご確認ください。
以上で完了となります。