STEP①~④の手順で作成します。
目次
①利用開始設定
・表彰機能の利用を開始する
②制度とイベント作成
・表彰制度を作成する
∟表彰制度の例
・表彰イベントを作成する
∟表彰イベントの例
①利用開始設定
▼表彰機能の利用を開始する
管理画面から「表彰」を選択し「表彰機能利用設定」タブを選択。
表彰機能利用設定トグルをオンにすると機能を利用できるようになります。
表彰機能全体の開始設定となるので、表彰全体をメンバーに見せたくないときはトグルをオフにすると表彰全体を非公開にできます。
※初期設定時ではすべての準備が完了してからトグルをオンにしていただくことで安心して設定していただけます。
②制度とイベント作成
▼表彰制度を作成する
表彰制度とは、Uniposの利用に伴うデータから定期的にメンバーを賞賛する制度のことです。
表彰制度をどんな目的で実施するのか設計し、「表彰制度名」と「表彰制度の説明」を入力しましょう。
ここで入力した説明文は、公開設定するとメンバーが見る表彰ページに表示されます。
▽表彰制度の例
「月間MVP賞」 「バリュー賞」「今月のUnipos大賞」 などUniposを使って表彰したい制度とその説明文を入力します。
▼表彰イベントを作成する
表彰イベントとは、表彰制度内に期間を設定してメンバー向けに表彰ページを開催・編集するページのことです。
表彰制度に紐づく、イベント名(2021年2月度MVP賞など)を設定します。
抽出したいUniposの投稿期間を設定します。
※ 受賞投稿の集計データは、投稿の抽出期間内のものになります。抽出期間外に行われた拍手は反映されません。
※受賞投稿は、投稿の抽出期間の終了日時点のものが表示されます。それ以降に編集が行われていた場合は反映されません。
※2020年1月以降のデータで集計が可能です。
▽表彰イベントの例
「2021年2月度MVP賞」 抽出期間:1ヶ月
「2021年四半期 4Q賞」 抽出期間:3ヶ月
「2021年年間大賞」 抽出期間:1年
など抽出期間を変更することで1つの表彰制度の中で様々なイベントを作成できます。