本ページでは、「管理者からのお知らせ」を設定する方法について説明しています。
目次
・「管理者からのお知らせ」機能とは
┗ 例
・「管理者からのお知らせ」を設定する方法
┗「管理者からのお知らせ」を追加する
┗「管理者からのお知らせ」を公開/非公開にする
┗「管理者からのお知らせ」を通知する
┗「管理者からのお知らせ」を編集する
┗「管理者からのお知らせ」を削除する
「管理者からのお知らせ」機能とは
-
管理者から従業員へのお知らせを掲載する機能です。
- Uniposの利用方法について、ハッシュタグ利用率向上のキャンペーン施策や、よくある問い合わせを表示する等が推奨されます。
-
「メンバーに通知する(メール、プッシュ通知)」にチェックすると、メンバーにメールで通知することができます。
- ステータス1(招待中)とステータス2(アクティブ)のメンバーに届きます。
例
お知らせが表示される場所は、タイムラインの右側です。
タイトルをクリックするとお知らせページに遷移できます。
お知らせが3件以上ある場合は、[すべてを見る]をクリックすると他のお知らせを見ることができます。
「管理者からのお知らせ」を設定する方法
管理者設定 > 利用浸透 > お知らせ にアクセスしてください。
「管理者からのお知らせ」を追加する
-
[お知らせを追加]をクリックする
-
タイトル名・説明テキストを記入し、[保存する]をクリックする
※タイトルは60文字まで、説明は1,000文字まで入力できます。
※管理者からのお知らせは最大10件まで追加ができます。
「管理者からのお知らせ」を公開/非公開にする
「公開設定」をONにして保存すると、メンバーがお知らせを閲覧できるようになります。
※Web(PC)の場合、「管理者からのお知らせ」が作成・公開されたあとにブラウザをリロードすると反映されます。
※スマホアプリの場合、「管理者からのお知らせ」が作成・公開されたあとにアプリを再起動すると反映されます。
お知らせを非公開にしたい場合は、「公開設定」をOFFにした上で再度保存してください。
「管理者からのお知らせ」を通知する
「メンバーに通知する(メール、プッシュ通知)」にチェックを入れて保存すると、メンバー全員に通知が送信されます。
※「管理者からのお知らせ」の通知は、メンバー個人の設定でOFFにすることはできません。
※メール文の言語について、「タイトル名」・「説明テキスト」欄の内容は管理者様に入力いただいたものがそのまま表示されますので、必要な場合は英語でも併記する等のご対応をお願いいたします。
<メールのサンプル>
送信元:no-reply@mail.unipos.me
件名: 【Unipos管理者からお知らせ】{お知らせのタイトル名がそのまま入ります}
本文:
こんにちは、{ユーザー名}さん。
Unipos管理者からお知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ {お知らせのタイトル名}
{お知らせの説明テキスト}
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
是非Uniposを投稿してみましょう!
「管理者からのお知らせ」を編集する
- 編集したいお知らせにカーソルを合わせ、
をクリックする
- 内容や設定を変更し、[保存する]をクリックする
※編集した場合も、「メンバーに通知する(メール、プッシュ通知)」にチェックを入れて保存すると通知が送信されます。
※「管理者からのお知らせ」は「作成日順」に表示されます。
※「作成日時」は、お知らせが作成された日時が表示されます。その後お知らせを編集しても、作成日時は書き換わりません。
「管理者からのお知らせ」を削除する
- 削除したいお知らせにカーソルを合わせ、
をクリックする
- [削除する]をクリックする