目次
・SDGsプラン税務関連重要事項について
・寄付受領証明書について
・請求書について
▼SDGsプラン税務関連重要事項について
- 寄付金の税務申告によって、一部損金算入が可能です。
- 選んだ寄付先の種別※によって、損金算入額が異なります。
※寄付金種別は、下記いずれかに該当します。請求書またはUniposポイントCSVダウンロード機能 でご確認いただけます。
- 「国等に対する寄付金及び指定寄付」(指定寄付金)
- 「特定公益増進法人等に対する寄付金」(特定寄付金)
- 「一般の寄付金」(一般寄付金)
▼寄付受領証明書について
税務申告の際、寄付受領証明書(領収書)が必要となります。
Unipos利用月(寄付対象月)をN月としたとき
*送付月:(N+3)月
*送付頻度:毎月
※下記団体の送付頻度は年1回のため、ご希望月をUnipos担当者にお伝え下さい。
-
- 「認定NPO法人フローレンス」
- 「認定特定非営利活動法人カタリバ」
- 「NPO法人ノーベル」
- 「一般社団法人 コード・フォー・ジャパン」
- 「公益社団法人 日本ヒューマン・ライツ・ウォッチ協会」
*送付手段:メール(PDFで添付)
※「認定特定非営利活動法人マドレボニータ」「特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス」は郵送です。
- 送付先:請求書送付先と同様の宛先
- 送付元:各寄付先
※「認定特定非営利活動法人カタリバ」のみ、Readyfor事務局より代理送付されます。 - 送付タイトル: READYFOR Unipos SDGsプラン 寄附受領書の提出
▼請求書について
月初2営業日に請求書が送付されます。
ユーザー利用料の他に、下記項目が記載されます。
- 国等に対する寄付金及び指定寄付金(指定寄付金)
- 特定公益増進法人等に対する寄付金(特定寄付金)
- 一般の寄付金(一般寄付金)
- 支援代行費用