「投稿したい内容はあるけど文面をどのように組み立てたら良いか分からない」という方向けに具体的な投稿のコツを発信しましょう!
▼発信例
お疲れ様です。Unipos推進・浸透チームです。
【Unipos通信】はUniposをもっと広く
ご活用いただくためのメールマガジンです。
便利な使い方やちょっとした工夫などを不定期で紹介します。
Uniposスタートから約X週間が経過しましたが
「何を投稿したら分からない…」「どんな文章にしたらいいの?」
という方も多いのではないでしょうか。
というわけで今回は【具体的な投稿のコツ】のご紹介です!
\主観と客観を使い分けましょう/
==============================
①どんな状況の時に【客観】
初回商談のロープレに付き合ってもらった時
②何をしてくれた【客観】
実践的な情報を事前にインプットしてくれたおかげで
③それによりどうなった【客観】
商談時に落ち着いて受け答えをすることができました
④それを受けてどう感じた【主観】
私も●●さんのように顧客と信頼関係を築けるように頑張ります
=============================
「初回商談のロープレありがとうございました!」よりも
思わず拍手したくなる、背景の見える投稿ではないでしょうか?
タイムラインに流れてくる投稿を読んだ皆さんが
その場面を想像できるレベルで書くのがポイントです。
▼Uniposはこちらから
https://unipos.me/
▼ご意見/お問い合わせはこちらから
Unipos推進・浸透チーム メールアドレス@.com