平素よりUniposをご利用いただきありがとうございます。
Microsoft TeamsとUniposを連携してご利用中の皆さまへ向けてのお知らせです。
現在、Teamsのチャンネル上で「@unipos」を入力しUniposのアプリを選択すると、「通知連携」という選択肢が表示されるようにアップデートされております。
こちらは、Teams上でUniposの通知を受け取ることができる機能の開発を進めている影響によるものですが、正式リリース前のため、現時点ではこのコマンド選択をしても、通知連携(チャット内の通知を有効にする)を行うことはできません。
※誤って選択・実行した場合も、問題はありません。
▼Uniposアプリを選択した際に表示されるコマンド(赤枠部分が新たに追加されています)
上述しました「Teams上での通知を受け取れる」機能の正式リリースに先立って、Teams上のUniposアプリの更新版が配信されましたが、それにともないユーザー様に「通知連携」コマンドが表示され、選択できる状態となっております。
なお、正式リリースは7/6を予定しております。(リリース日は変更になる場合もございます。)
その際に、通知連携についてはあらためてご案内させていただきます。
この度は先立ってMicrosoft Teams側のアップデートが行われ、事前にみなさまへお知らせができておらず、申し訳ございません。
ご不明な点などがございましたら、カスタマーサポートまでご連絡くださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。