フォローしているメンバーの投稿に対する通知を、リアルタイムで受け取ることができるようになりました!
こんな方に、特におすすめです
「忙しくてなかなかUniposを開きたくても後回しにしてしまう・・」
「忙しくてもフォローしている部下や同僚のおくった/もらった投稿を読んだり拍手したい・・」
・・・ということがある方、ない方も!
Unipos連携チャンネルでは全体の投稿を、
Slackbotではフォローメンバーの投稿を。という使い分けができて便利です
ぜひお使いくださいませ。
設定しましょう
Slack、メール
でフォローメンバーの投稿の通知を受け取りましょう!
※通知をONにして受け取れる設定にしてくださいませ。
(Unipos設定画面へジャンプします→Slack・メール
)
slack通知イメージ)
このように、Slackbot から通知が届き、拍手ができます。
メール通知イメージ)
セキュリティの関係で投稿内容は表示されませんが、通知から投稿を1クリックで見に行くことができます。アクセスしたら、力いっぱい、拍手!
通知の設定方法を含むマイページのヘルプページはコチラ
ご覧いただき、ありがとうございました
=====================
ご要望や気になること、開発者へ応援のメッセージなどございましたら
画面右下の「サポート」ボタンから、お気軽にお問い合わせくださいませ。