目次
・退職者がでた場合の対処
└ 必須
└ ギフト券代行サービスをご利用の場合
・アカウントを削除した場合の注意点
└ 削除したアカウント (ステータス 4) の扱いについて
└ ポイント付与について
└ 削除したアカウントからのポイントについて
└ ギフト券の付与について (代行サービスをご利用の企業様向け)
退職者がでた場合の対処
必須
アカウントの削除を行ってください。
削除方法は2通りございます。詳細は下記のページをご参照ください。
※アカウントは一度削除すると復元することはできません。
※削除したアカウントの名前、メールアドレスを使用し、新しいアカウントを発行することは可能です。その際データの引き継ぎは行われません。
※退職者のアカウントを当月の課金対象から除外したい場合は、月初4日目の23:59までに削除(一時停止)してください。
※課金対象アカウント数についても併せてご確認ください。
(例)3月31日に退職するメンバーがいる場合
- 4月4日の23:59までにアカウントを削除(一時停止)すると、4月の課金対象から除外できます。
ギフト券代行サービスをご利用の場合
退職者へのギフト券送付を希望される場合は、
アカウントを削除する前に、退職後もメール受信が可能なメールアドレスに変更してください。
※メールアドレスは、退職する月の月末までに変更してください。
(翌月の第10営業日までに、変更後のメールアドレスにギフト券が送付されます)
※月末までに変更が間に合わなかった場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。
(翌月月初になってからの変更はお控えください。)
※ギフト券の付与についても併せてご確認ください。
(例)3月31日に退職するメンバーがいる場合
- 3月31日までにメールアドレスを変更すると、ギフト券が変更後のアドレス宛に送付されます。
- ギフト券は、4月の第10営業日までに送付されます。
-
4月4日の23:59までにアカウントを削除(一時停止)すると、4月の課金対象から除外できます。
アカウントを削除した場合の注意点
退職者などのアカウントを削除する際は以下をご確認ください。
削除したアカウント (ステータス 4) の扱いについて
・ログインや投稿、拍手ができなくなります。
・削除したアカウント宛てに投稿ができなくなります。
※過去の投稿は残ります。その投稿に拍手されたポイントは、アカウント削除後も該当ユーザー様に反映されます。
・アナリティクスのデータには反映されなくなります。
※ただし指定した期間の末日にステータスが1 (未サインアップ), 2 (アクティブ)であれば反映されます。
・ポイントCSVダウンロードには、指定した期間中に獲得したポイントが1ptでもあれば反映されます。
ポイント付与について
・削除されたアカウントには「今週おくれるポイント」は付与されなくなります。一時停止アカウントについても同様です。
削除したアカウントからのポイントについて
・アカウントを削除しても、そのアカウントが以前におくったポイントはなくなりません。
(受け取ったポイントは剥奪されません)
ギフト券の付与について (代行サービスをご利用の企業様向け)
・ギフト券は、下記の条件全てに当てはまる場合に発行されます。詳しくはこちらをご参照ください。
-
ギフト券付与対象の雇用形態で登録されている
-
ギフトポイント付与対象月中において、50円分以上のポイントを獲得している
-
ギフトポイント付与対象月の5日または月末時点でアカウントステータスが1,2,3のいずれかである
・発行される場合は翌月の第10営業日までに、Uniposの登録メールアドレス宛に送付されます。
・退職者様へのギフト券送付をご希望される場合は、アカウント削除前および退職する月の月末までに、退職後もメール受信が可能なメールアドレスに変更してください。
※システムの仕様上、6日または翌月初日の午前に変更したアカウントステータスが5日または月末時点のステータスとして反映される場合がございます。その時点でのステータス変更はお控えください。
※アカウント削除後に獲得したポイントは、付与対象外になります。
※ご利用のプランによる条件の違いはございません。