目次
・「はじめに」(旧:プロローグ)とは?
・「はじめに」の設定方法
└「はじめに」を公開/非公開にする方法
└ ページタイトルを編集する方法
└ セクションを追加する方法
└ セクションを編集する方法
└ セクションを削除する方法
└ セクションを並び替える方法
・デフォルト文、デフォルト画像のご紹介
「はじめに」(旧:プロローグ)とは?
従業員全員に対して、以下のような役割を果たします。
- Uniposとはどういうものなのかを伝える
- Uniposを入れる背景や目的を共有する
メンバーの初回ログイン時には設定したセクションが1ページごとにスライド形式で表示されます。
企業ごとによって表示する/しないを選択できます。
※よりメンバーに伝わりやすい「はじめに」の参考例 をぜひご参照ください。
「はじめに」の設定方法
管理者設定 > チーム > 利用設定 >はじめに にアクセスしてください。
「はじめに」を公開/非公開にする方法
ユーザーに対して公開する/しないを選択できます。
はじめにの公開設定を「公開」または「非公開」にしてください。
ページタイトルを編集する方法
- 「編集する」をクリック
- ページタイトルを編集し「保存する」をクリック
※ デフォルトでは「はじめに」になっています。
※ページタイトルは最大で15文字まで入力できます。
セクションを追加する方法
- 「セクションの追加」をクリックする
- タイトルと説明テキストを入力する
- 画像をアップロードする(任意)
- 「保存する」をクリック
※最大6セクションまで追加できます。
※タイトルは30文字まで、説明文は500まで入力できます。
※説明文の推奨文字数は初回ログイン時・一般画面で表示される画面の見え方を担保するため、説明文は全角160文字を推奨としています。
※アップロードできる画像の対応形式は.png .jpeg、最大アップロードサイズ10MBです。
※1セクションにつきタイトルまたは本文のどちらかだけでも保存できます。
「初回ログイン時の表示をプレビュー」からいつでも表示の確認ができます。
また、公開設定をしている「はじめに」設定画面の内容が表示されるのは下記となります。
- 初回ログイン時
- 一般画面のはじめにページ
セクションを編集する方法
- 編集したいセクションにカーソルをあわせ、えんぴつマークをクリックする
- 内容を編集し、「保存する」をクリック
セクションを削除する方法
- 削除したいセクションにカーソルをあわせ、ゴミ箱マークをクリックする
- 「削除する」をクリック
※セクションは最低でも1つ以上の登録が必要です。セクションの登録が1つのときはセクションを削除することはできません。
セクションを並び替える方法
- 並び替えたいセクションにカーソルをあわせる
- 二重線をクリックしながら、上下にスライドして移動させる。
デフォルト文・デフォルト画像のご紹介
よりメンバーに伝わりやすいはじめにの参考例はこちら をご参照ください。