目次
・ ローディングレターとは?
└ Uniposレター
└ チームレター
・ ローディングレターの設定方法
└ Uniposレターの設定方法
└ チームレターを追加する方法
└ チームレターを編集する方法
└ チームレターを削除する方法
・ Uniposレターの内容
ローディングレターとは?
Uniposを読み込む際に表示される文章のことで、Uniposレターとチームレターの2種類がございます。
ローディングレターで表示されるロゴとチーム名は管理者設定 > チーム > 基本設定 > チームプロフィールから各社様でご変更いたただくことが可能です。
Uniposレター
デフォルトで入っているUniposの操作説明に関するローディングレターです。
管理者によって表示/非表示の設定が可能です。
チームレター
お客様ご自身でご自由にご設定いただけるローディングレターです。
管理者によって新規追加と削除が可能です。
ローディングレターの設定方法
管理者設定 > チーム > 利用設定 > ローディングレター にアクセスしてください。
※ローディングレターで表示されるロゴとチーム名は管理者設定 > チーム > 基本設定 > チームプロフィール からご変更いたただけます。また、チーム名は非表示にすることも可能です。
Uniposレターの設定方法
Uniposレター表示を「ON」または「OFF」にしてください。
※デフォルトでは「ON」になっています。
チームレターを追加する方法
- 「チームレターの追加」をクリック
- チームレターを記入し、「保存する」をクリック
※チームレターのみ表示したい場合は、Uniposレターの表示を「OFF」にしてください。
※チームレターは1件につき140文字まで、最大30件まで追加できます。
チームレターを編集する方法
- 編集したいチームレターの上にカーソルを合わせ、えんぴつマークをクリックする
- チームレターを編集し、「保存する」をクリック
※チームレターは登録後、1回目のUnipos起動時には反映されません。2回目以降から反映されます。
チームレターを削除する方法
- 削除したいチームレターの上にカーソルを合わせ、ゴミ箱マークをクリックする
- 「削除する」をクリック
Uniposレターの内容
- ポイントには「もらったポイント」と「おくれるポイント」の2種類があります。
- 「おくれるポイント」は日曜日にリセットされ月曜日に400ptに復活します。
- 1度に送れるポイントは120ポイントまでです。
- 「おくれるポイント」が0でも、メッセージは送ることはできます。
- ハッシュタグは自由につけることができます。オリジナルのハッシュタグであなたの気持ちを伝えよう!
- ハッシュタグには、企業管理者が登録したチームハッシュタグと自由に付けられるハッシュタグがあります。
- ハッシュタグをクリックすると、クリックしたハッシュタグと同じハッシュタグがついている投稿をまとめて見ることができます。
- ダッシュボードの情報はデイリーで反映されます。あなたに一番拍手をしているのは誰でしょう?
- リアクションすると投稿した人がほっこりします。
- 1回の拍手で投稿した人、投稿された人それぞれに1ポイントずつポイントが入ります。
- 1つの投稿に拍手できるのは60回までです。