目次
・WEBブラウザからの投稿方法
・スマートフォンアプリからの投稿方法
・Slackからの投稿方法
・Microsoft Teamsからの投稿方法
▼WEBブラウザからの投稿方法
WEBブラウザご利用の場合、上図の赤枠箇所どちらからでも投稿をすることができます。
投稿に必要な要素は3つです。
- 送信相手(@ユーザー名 と入力することで指定できます)
※WEBブラウザ版・スマートフォンアプリ版・Slack・Teamsでは、複数人を指定することができます。 - 送信ポイント数(ポイント入力欄【P】にて入力 / 選択するか、本文中に+ポイント数 と入力することで指定できます)
- 相手の貢献内容(ぜひハッシュタグ # をつけてお楽しみください)
▼スマートフォンアプリからの投稿方法
Uniposアプリをご利用の場合、画面下赤枠箇所の投稿ボタンより投稿をすることができます。
▼Slackからの投稿方法
※UniposとSlackを連携している必要があります。
スラッシュコマンドを入力することでUniposに投稿ができます。
詳しくは ▼Slackから投稿ができる をご参照ください。
▼Microsoft Teamsからの投稿方法
※UniposとMicrosoft Teamsを連携している必要があります。
連携されているTeamの任意のチャンネル上で「新しい投稿」をクリックし、投稿ダイアログを立ち上げます。
詳しくは ▼Microsoft Teamsから投稿ができる をご参照ください。