※本記事は、Uniposにて管理者権限をお持ちの方にお知らせしております。
平素よりUniposをご利用いただきありがとうございます。
本日は、「自己紹介機能」のご案内です。
Uniposには、各自マイページで自己紹介を設定して他のメンバーに自分のことを知ってもらうことができる、自己紹介機能があります。
自己紹介機能を活用することで、メンバー同士で共通の話題ができたり、他のメンバーに興味を持ったりと、お互いを知るきっかけになり、相互理解を深めることに繋がります。
▼マイページの自己紹介画面
管理者権限をお持ちの方が、管理者設定で「自己紹介を公開」を「公開」に設定することでご利用いただけます。
自己紹介機能のご利用方法
自己紹介の公開設定
自己紹介機能の公開設定は、管理者設定の「チーム」タブの「プロフィール」より変更いただけます。
管理者権限をお持ちの方のみ変更可能です。
▼自己紹介の公開設定画面
自己紹介項目の編集
自己紹介項目はデフォルトで10個入っており、「プロフィール」画面より削除/編集することができます。
各項目の上にカーソルをあてて、ペンマークをクリックすると編集が可能です。
▼自己紹介項目の編集画面
自己紹介公開設定と自己紹介項目の編集に関するヘルプページはこちら。
自己紹介の編集
自己紹介は各メンバーがマイページで編集することができます。
「自己紹介の公開設定」を「公開」に設定したうえで、メンバーに自己紹介の登録を呼びかけてみましょう。
スターティングミッションの自己紹介入力
この度、サインアップしたばかりのメンバーに向けたコンテンツであるスターティングミッションに、「自己紹介入力」の項目が追加されました。
予め設定された自己紹介項目に一問一答形式で回答し、1つ以上の項目を埋めることで自己紹介入力は完了となります。
スターティングミッションに関するヘルプページはこちら。
自己紹介機能を活用することでメンバー同士の相互理解に繋がります
メンバーに自己紹介を設定してもらうことで、新メンバーにとっても、そうでないメンバーにとっても、お互いを知るきっかけとなり、共通の話題ができたり、他のメンバーに興味を持ったりと、相互理解が深まり馴染みやすくなります。
この機会にぜひ自己紹介機能をご活用ください。
ご不明な点がございましたら、弊社カスタマーサポート(右下のサポートボタン)までお問い合わせくださいませ。
今後も皆さまが快適にUniposを運用できるよう、引き続き機能改善を行ってまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。