各位
いつもUniposをご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。
今回は、管理者の皆様にご好評をいただいている表彰機能のアップデートのお知らせです
表彰機能で複数人宛ての投稿が表示・集計できるようになりました!
これまで表彰機能では、1人宛ての投稿のみが表示・集計の対象となっておりましたが、
この度、複数人宛ての投稿も表示・集計ができるようになりました。
複数人宛ての投稿を受賞投稿に選出すると以下のように、投稿をもらったメンバーを最大8名まで同時に表示することができます。
投稿をもらったメンバーが8名以上いらっしゃる場合は「すべての表彰者を表示」をクリックすると、全員をご確認いただけます。
また複数人宛ての投稿が表彰機能に対応したことに関連し、下記の機能や集計についても変更・留意点がございます。
▼受賞投稿について(変更)
- 受賞投稿を追加する際、候補として自動で絞り込まれる投稿が5件から10件に拡大されています。より多くの選択肢から受賞投稿をお選びいただけるようになりました。
▼受賞メンバーの集計について(留意点)
- おくった投稿数が多いメンバー
- 複数人に宛てて投稿をおくった場合も、おくり先のメンバーの人数にかかわらず、1つの投稿をおくったとして計上されます。
- 複数人に宛てて投稿をおくった場合も、おくり先のメンバーの人数にかかわらず、1つの投稿をおくったとして計上されます。
- おくった拍手数が多いメンバー
- 複数人宛ての投稿に拍手した場合も、おくり先のメンバーの人数にかかわらず、1つの投稿に対して行った拍手の回数が計上されます。
- 複数人宛ての投稿に拍手した場合も、おくり先のメンバーの人数にかかわらず、1つの投稿に対して行った拍手の回数が計上されます。
- もらった投稿数が多いメンバー
- 複数人宛てに投稿がおくられた場合、投稿をもらったメンバーそれぞれが1回ずつ投稿をもらったとして計上されます。
- 複数人宛てに投稿がおくられた場合、投稿をもらったメンバーそれぞれが1回ずつ投稿をもらったとして計上されます。
- もらった拍手数が多いメンバー
- 複数人宛ての投稿に拍手された場合、投稿をもらった人数にかかわらず、投稿をおくった/もらったメンバーのそれぞれが、その投稿に拍手された回数分を「自分が拍手をもらった」として計上されます。
表彰機能につきまして、操作方法の詳細はこちらをご確認ください。
今回のアップデートにより、個人の活躍だけでなくチームとしての活躍などにもスポットライトをあてることが可能になりました。
この機会にぜひ、ご活用くださいませ
さっそく使ってみる(管理者設定 > 表彰 の画面に遷移します)
※管理者権限をお持ちのメンバー様のみアクセス可能です。
=====================
ご覧いただき、ありがとうございました!
機能に関するご要望や、開発者へ応援のメッセージなどございましたら、下のアンケートフォームからお寄せいただけますと幸いです。あなたのお声が、私たちの励みになります!
ご不明点等がございましたら、画面右下の「サポート」ボタンからお気軽にお問い合わせください。