※本機能は、管理者画面にてSlack連携をご実施いただいている企業様のみご利用可能です。
いつもUniposをご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
本日はUniposとSlackを連携してご活用くださっている皆様へ、下記の新機能リリース予定のご案内です。
新しくUniposにサインアップしたメンバー様へ、 自己紹介の入力を呼びかける通知が送られます。
近日中に、Slackにて「自己紹介の入力を呼びかける通知(ベータ版)」のリリースを予定しています。
リリース完了後、Uniposに新しくサインアップされたメンバー様に対し、
Uniposマイページの自己紹介欄の入力を呼びかける内容の通知が送信されます。
自己紹介欄を通じて、新メンバー様の「人となり」を既存メンバー様に知っていただくことで、
Uniposの投稿をはじめとする社内のコミュニケーションが促され、
新しく入社された方がいち早くチームに馴染むきっかけとしてお役立ちできればと存じます。
機能の詳細や管理者様にご確認いただきたい事項について、下記に記載いたします。
機能の詳細
▼通知の内容について
Slackbotにて、新しくサインアップしたメンバー様に下記の内容が送信されます。
- 自己紹介の入力を呼びかけるメッセージ
- 貴チームの自己紹介項目(最大3項目)を例示
※管理者設定 > チーム >プロフィールのページでご設定いただいている項目から抜粋されます。 - Uniposマイページの自己紹介ページへのリンク
▼通知のタイミング・回数について
通知はメンバー様がサインアップされた時間帯によって、それぞれ下記のタイミングで送信されます。
- 17時までにサインアップした方 ⇨ 翌日の17時に送信
- 17時以降にサインアップした方 ⇨ 翌々日の17時に送信
メンバー様お1人に対し、1回きりの送信となります。
=============================================
※2022年4月5日追記※
上記について、一部仕様変更がございます。
リリース日の都合上、4月1日以降に入社された方へ通知をお届けするため、
通知送信のタイミングを下記の通りに変更しております。
【変更前】
- 17時までにサインアップした方 ⇨ 翌日の17時に送信
- 17時以降にサインアップした方 ⇨ 翌々日の17時に送信
【変更後】
- 17時までにサインアップした方 ⇨ 4日後の17時に送信
- 例)4/1の10時にサインアップすると、4/5の17時に通知が届きます。
- 17時以降にサインアップした方 ⇨ 5日後の17時に送信
- 例)4/1の18時にサインアップすると、4/6の17時に通知が届きます。
上記の通知タイミングは一定期間を経たのち、5~6月頃を目処に【変更前】への修正を
予定しております。
修正完了後、本ページの更新をもってお知らせいたします。
=============================================
▼通知が送信されるチームの条件について
通知は、以下2点の条件を満たす企業様にて送信されます。
-
管理者設定 > 外部サービス連携 にて、Slack連携を行っている
-
管理者設定 > チーム > プロフィール にて、自己紹介の公開設定を「公開」にしている
※「公開」にしている場合、Uniposの各メンバー様のプロフィールぺージにて自己紹介欄が表示されており、各自マイページから編集が可能です。
尚、上記2点を満たしている場合は管理者様・ユーザー様側で「自己紹介の入力を呼びかける通知」が
届かないよう設定する事はできません。予めご了承くださいませ。
管理者さまにご確認いただきたいこと
▼通知が送信される条件を満たしているかをご確認ください
上述の通り、下記2点の条件を満たしているかをご確認ください。
- 管理者設定 > 外部サービス連携 にて、Slack連携を行っている
- 管理者設定 > チーム > プロフィール にて、自己紹介の公開設定を「公開」にしている
▼通知で表示される自己紹介項目をご確認ください
通知では、貴チームの自己紹介項目が最大で3項目表示されます。
表示項目は管理者設定 > チーム >プロフィールのページで設定されている項目のうち、 下記の条件でピックアップされる仕様となっております。
-
自己紹介項目が4個以上の場合 ⇨ 上から2・5・7番目の項目が表示されます。
※7番目の項目がない場合は、2・5番目の2項目のみ表示されます。
-
自己紹介項目が3個以下の場合 ⇨ 登録されている項目すべてが表示されます。
上記を踏まえ、任意の項目を表示させたいなどのご希望がございましたら、並び替え・書き換えなどのご準備をお願い致します。
※自己紹介項目の編集方法はこちらのページに記載がございますので、併せてご確認ください。
今後リリース予定の関連機能について
新入社員様向けの「自己紹介の入力を呼びかける通知(ベータ版)」の他にも、
Slackでご利用いただける新機能のリリースを複数予定しております。
①「新メンバーの参加をお知らせする通知」(既存メンバー様向け)が追加されます
既存の従業員様向けに、「直近Uniposにサインアップした、同じ部署に所属するメンバー」を お知らせする機能のリリースを予定しております。
この通知を経由して、新しく入社された方のプロフィールページに遷移したり、Slack上でUniposの投稿をおくることが可能になります。
※ご利用開始からの経過日数が120日未満の企業様につきましては、上記の機能がご利用可能になるまで数週間~3ヶ月程度お時間を要する場合がございます。
②Slackから、複数人に宛てて投稿をおくれるようになります
近日中に、Slackでも「複数人投稿機能」のリリースを予定しております。
以下すべての方法で、複数人に投稿をおくれるようになりますので、どうぞご期待くださいませ。
- 「/unipos」コマンドを用いての投稿
- 「/unipos」を送信し、ダイアログから投稿
- 任意のコマンドを用いての投稿
上記2つの機能の詳細につきましては、リリース完了後にプロダクト情報およびメールにてご案内いたします。
最後に
新年度、新しくメンバー様をお迎えする際には、既存の従業員様とのかかわりを促進し、
チームに馴染みやすい状態を作るきっかけとして、ぜひUniposをご活用くださいませ。
また、既存の従業員様向けにも自己紹介欄の入力を呼びかけていただけますと、
新しく入社された方がチームメンバーの情報を収集しやすくなるなど、社内でのコミュニケーションにおける一助となるかと存じます。
必要に応じてご対応いただけますと幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。