各位
いつもUniposをご愛顧賜り、厚くお礼申し上げます。
今回は、管理者権限をお持ちの皆様に自社の利用状況をより確認しやすくなる、
目標値設定機能リリースのお知らせです
アナリティクスの目標値を変更できるようになりました!
これまで、アナリティクス内のグラフで表示されていた利用状況画面では、Uniposを利用している企業様の平均値をもとに、満足度高くご活用される上で目指すとよい「目安値」を表示しておりました。
ただ、この数値は変更を行うことができず、実際の利用状況や個々の企業様毎の事情を踏まえた時には
目標とズレてしまうこともありました。
今回の機能リリースにより、各項目に目標値を個別に設定することが可能、企業様ごとに目標との差異をかんたんに確認ができるようになります。
目標値の変更・追加が可能に
利用状況のグラフにある、「目標値を変更」(あるいは、「目標値を追加」)をクリックいただくと変更・追加をおこなうことができます。
目標値の目安は、ご利用いただいている企業様のデータから算出しております。
・一定のアカウント数以上/以下のチームそれぞれの平均値
・利用開始後から、一定期間経過前/経過後の平均値 などの複数条件
必要に応じ、現在のチーム状況を元に最適な数値を設定する際の参考情報としてご利用ください。
投稿率・利用率・平均文字数には目標値を初期設定しています。
特に重要度が高く目標として設定されることが多い、投稿率・利用率・平均文字数には目標値を初期設定しています。
現在の状況に合わせて変更を行いつつ、もらったメンバー率やポイント消化率などでも目標がある企業様はぜひ追加で設定をしてみてください。
また、利用率と投稿率に関しては、目標に達していない部署を
利用状況の内訳から簡単に確認することが可能です。
今回の機能リリースにより、自社に合わせた本来目指すべき目標値を設定し、実績値と比較することで今までよりも正確な分析、打ち手の考案が可能になりました。
自社の利用状況にあわせて、無理のない範囲で目標値を設定してみてください