いつもUniposをご利用いただきありがとうございます。
Webブラウザ版・スマートフォンアプリ版Uniposにて、下記の機能改善を行いましたのでお知らせいたします
もらった・おくったメッセージを引用して投稿できるようになりました!
Uniposには、既存の投稿を引用できる機能があることをご存知ですか?
これまでは自分以外のメンバーがもらった・おくった投稿のみでご利用可能だった”引用投稿機能”が、ご自身がもらった・おくった投稿でもお使いいただけるようになりました
引用投稿機能とは?
引用投稿機能とは、Uniposで過去におくられた投稿を引用し、新しい投稿に使用することができる機能です。
この機能をお使いいただくことで、元になるメッセージ(投稿)と、それに対する自分の投稿を一緒に表示させることができます
上記画像のように、既存の投稿に内容を補足したり、同じ出来事に関連付けてメッセージをおくることができます
今回のアップデートによって、ご自身がもらった・おくった投稿も引用して投稿をおくれるようになりました
より効果的にお使いいただけるよう、おすすめの投稿例をご紹介いたします!
もらった投稿を引用する場合
①自分に投稿をおくってくれた相手におくる
投稿をおくってくれた相手への感謝の気持ちとともに、相手の方の活躍や素敵なポイントを盛り込んでおくってみましょう!
お礼の言葉だけでなく、投稿をもらうことで生まれるポジティブな気持ちも相手にお返しすることができます
②自分がもらった投稿に関わった他のメンバーにおくる
もらった投稿を引用し、同じ出来事に関わってくれた他のメンバーに宛てて投稿をおくってみましょう!
実は隠れて活躍していたメンバーも紹介しながら、称賛をおくることができます
おくった投稿を引用する場合
③過去におくったメッセージの補足としておくる
ご自身が過去おくった投稿に関する情報を追加したり、前回の投稿の400文字に収まりきらなかった感謝を改めておくってみましょう!
あふれる気持ちをさらに上乗せして伝えることができますよ
過去の投稿に補足したり、出来事に関わった他のメンバーにも賞賛をおくったり、
メンバーの過去の活躍を紹介してみたりなど…引用することで投稿内容の幅がきっと広がるはず。
すでにお使いいただいている方も、「そんな機能があるなんて知らなかった!」という方も、
この機会にぜひ一度ご活用ください
今後も皆さまの感謝の気持ちが伝わる場面や、素敵な活躍や貢献にスポットライトが当たる機会が増えることを願っております
=====================
ご覧いただき、ありがとうございました!
ご要望や気になること、開発者へ応援のメッセージなどございましたら
画面右下の「サポート」ボタンから、お気軽にお問い合わせくださいませ。